事務所概要
業務内容 | |
---|---|
特許出願 | 国内出願・外内出願・内外出願・PCT出願 |
特許管理 | 特許異議・意見・情報提供・鑑定・審判・裁判事件 |
専門分野 | 化学・薬学・医薬・農薬・バイオ・生化学・食品・有機化学・化粧品・高分子材料・化学工学・無機材料 |
事務所の概要
たくみ特許事務所は、1994年1月に「技術と法律の懸橋(Art and Law of Patent)」を掲げて創立された佐伯特許事務所を、1996年に改称した事務所です。
化学分野の専門事務所として化学分野に特化した業務を行っております。当事務所の業務は、医薬、農薬、バイオ、有機化学、食品、化粧品などの化学系産業が中心ですが、この世の中の全ての物質は化学物質であり、化学物質が関連する技術分野は化学系産業に限らず広く取り扱っております。化学物質には、化学的、生物学的な特性だけでなく、物理的な特性、機械的な特性、電気的な特性など様々な特性がありますが、化学的、生物学的な特性以外の特性が重要で専門外の技量が必要な場合は、積極的に他の専門家と連携して解決に当たります。反対に、他分野の専門事務所における化学的な事項に関し、専門家としての協力も行います。
国内特許出願やPCT出願などの出願業務のみならず、侵害事件などの当事者系の事件も幅広く扱っております。
事務所の組織
たくみ特許事務所は、基本的に各弁理士が独立して自分の業務を遂行するオフィスの集合体と、各オフィスの業務が円滑に遂行できるよう支援する事務オフィスからなります。
当事務所は、それぞれの弁理士の独立性を重視しています。各弁理士のオフィスはそれぞれ独立して業務を行っており、それぞれが専門性を生かして仕事をしています。当事務所においては全体の評価よりも、各弁理士オフィスの成果が重要視されます。事務所自体は各弁理士オフィスで受任する事件について弁理士法及び弁理士倫理から見て、利益相反が生じることがないように受任の調整を行います。